白髪染めを絞り込み検索

口コミ「使いたい」票数!
詳しく検索
現在の登録件数:21 件

『髪を傷めない白髪染め』徹底比較!

写真

 白髪ですと実年齢よりも老けて見られたり、不潔感を与えてしまいます。ですが、白髪染めをしてもすぐに根元の白髪は目立ちますし、美容室で毎回染めると金銭的負担も大きくなってしまいます。また、白髪染めには薬剤が使用されており髪が傷んでしまいます。傷んだ髪も見た目年齢を上げてしまう要因になるのです。

 最近は「髪や頭皮を傷めず染める」トリートメントタイプやシャンプータイプの白髪染めが多く出回るようになりました。ですが、染まり具合や仕上がりにはバラツキがありますから、どの商品を選べば良いのか迷っている人も多いのではないでしょうか。

 そこで、『 髪を傷めない白髪染め商品』の調査をしました。「染まり具合」は染めて確かめると一目瞭然ですし、「髪や頭皮への優しさ」は商品のPH値(液性)によって測ることができます。さらに、一般ユーザーのリアルなお声もアンケート形式で集め、データを比較検討しランキング形式でまとめました。「白髪が目立って困る」「髪や頭皮を傷めず染めたい」という方は参考にしてみてくださいね。

“ダメージゼロで染まる”と話題の商品をピックアップ!

  タンドタンド レフィーネレフィーネ MY NATUREMY NATURE ルプルプルプルプ 利尻利尻
最安値 980円 1,800円 3,000円 1,834円 2,000円
染まり力 10点/10点中 8点/10点中 8点/10点中 7点/10点中 6点/10点中
髪への
優しさ
10点/10点中 9点/10点中 8点/10点中 6点/10点中 6点/10点中
潤い・
ツヤ成分
9点/10点中 9点/10点中 6点/10点中 7点/10点中 7点/10点中
持続力
(色持ち)
9点/10点中 8点/10点中 6点/10点中 6点/10点中 5点/10点中
これ
『使いたい』
票数
487票/500票中 432票/500票中 415票/500票中 407票/500票中 389票/500票中
詳しく見る 詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら

タンドルージュ<健幸生活研究社>

写真
グラフ
価格 980円 PH 4.57
染まり力 10点(1回で染まる) 放置時間 10分程度
口コミ票数 487票/500票中 定期便 あり(60%OFF)

ここがポイント

  • 濃厚成分によって1回で黒く染まり、自然な仕上がりに
  • トロっとした「カラーバター」タイプ
  • 植物由来の天然トリートメント成分をたっぷりと配合
  • オーガニック認証の美髪ハーブ配合
  • ジアミン・パラベン不使用で無添加の優しい設計
実験レポート!

実際に使ってみました!タンドルージュの染まりをチェック!

トロっとしたバターのようなテクスチャ!
  • 写真
  • 写真

届いた商品を開けてみると同梱物がたっぷり入っていました。商品の効果的な使い方から商品開発の秘話や美容情報が満載。商品本体の他にシャワーキャップと手袋も同梱。トロッとしたクリーム状で色はダークブラウンで濃い色味。白髪染めのようにツーンとした臭いもなくアロマのような香り♪

1回でしっかりと染まる!!
  • 写真
  • 写真

クリームは延びも良く、すっと毛束に塗り込めるので染め残しもなく、浸透もしやすそう。10分放置して洗い流し乾かした後の仕上がりは、 1回の使用で白の毛束がしっかりとダークブラウンに染まっています。緑や黄色にもならずムラなく染まり、パサつき感もなくまとまった感じに。染まりは他の商品と比べてもダントツに染まっていますし色合いも自然でいい。白髪染めのように髪を傷めることもないので、気になる生え際白髪も定期的に染めれそう♪

使用の手の洗面台も簡単に綺麗に!!
  • 写真
  • 写真

素手でも、手は水で洗い流しただけで黒く残ることもなく簡単に綺麗になりました。洗面台の汚れもさっと流れました!これならお風呂で使っても色残りしないので安心できます。

評価コメント

「髪を傷めず綺麗に染める」がミッションの高品質な商品

タンドルージュは、「白髪を傷めることなく綺麗に染める」ことをミッションとして開発されただけあって、とにかく染まり具合には定評がある商品。名前の通りトリートメントはドロッとしたバターのようで濃厚な感じ。1回の使用で簡単に白髪を自然に黒く染めてくれました。

染まる上に、ダメージも全く感じずにまとまった感じの仕上りに。酸化染料やジアミンなどの薬剤は使用されておらず、低刺激のHC染料と塩基性染料が配合され、髪のキューティクルを破壊することなく白髪に色を定着させてくれるます。PHは4.57と他商品の中で最も低く髪質に近い弱酸性!髪へのダメージもなく敏感肌でも使える設計!これなら、生え際などの目立つ部分も頻繁に染めることができそう!染めた毛束の指通りも良くしっとりと仕上がりました!

オーガニック原料として認証されたハーブ原料のローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、ラベンダー花エキスで、サロン終わりのような香りに仕上がるのも特徴。

植物由来の天然成分はスクワラン、シア油、マンゴー種子油、マカデミアナッツ油などが配合され、髪に潤いを与えてくれ、ハリやコシを感じるなどトリートメント効果も期待でき、ツヤツヤした髪になると評判の良い商品です。

染まりと髪の保湿や補修などトリートメント効果のバランスが良く、実力&口コミで人気のワンランク上をいく商品です!

レフィーネ<株式会社スヴェンソン>

写真
グラフ
価格 1,800円 PH 4.8
染まり力 8点(1回で染まる) 放置時間 15分〜30分
口コミ票数 432票/500票中 定期便 あり(2本から)

ここがポイント

  • ヘッドスパと白髪染めが同時にできる珍しいタイプ!
  • ファンゴを配合するなど、頭皮環境にこだわった商品!
  • PH4.8の弱酸性で髪にも肌にもやさしい設計!
実験レポート!

実際に使ってみました!レフィーネの染まりをチェック!

本体商品に加えて同梱物も沢山あってにぎやか!
  • 写真
  • 写真

届いた商品を開けてみると、本体商品に加えてキャップや手袋も入っていて豊富な中身!商品本体はオレンジ色のパッケージでお風呂に置いてもカワイイ感じ!手に出してみると、フルーティの香りが広がってきました!ダークブラウンを注文しましたが、しっかりと濃い色味でした。

やや硬めのテクスチャー!
  • 写真
  • 写真

テクスチャーはやや硬め!塗ってる途中も液だれはしいなので、生え際などもしっかりと塗りこめそうです。ただ、硬く伸びにくいので、たっぷりと使う必要があるかもしれません。仕上りは、薄っすらと染まっています。頭皮にも使用するためか、1回で染まると言うより、徐々に色付きも増していくイメージかもしれません。

手にも優しい設計で汚れもつきにくい!
  • 写真
  • 写真

PHも低く髪にも手にも優しいトリートメントで、手を洗い流すとキレイに!洗面台も汚れが残ることがなかったので、お風呂でも色残りを気にすることなく使用できます!

評価コメント

髪にも頭皮にも優しく、ヘッドスパも同時にできる優れもの♪

頭皮マッサージをしながら髪を染める商品ですので、PHは低く弱酸性で地肌の頭皮にも優しい設計になっているようです。頭皮に優しいパンテノールやアロエが配合されているのが特徴。また、ドイツのファンゴ(泥)はミネラルが豊富で汚れを吸着してくれるので頭皮環境も整えてくれます。

手に取った感じは、硬めなので髪には伸ばしにくいのですが、マッサージ中も液だれする心配はないかと思います。トリートメントの香りはフルーティなのでリラックスしながらマッサージできます。頭皮を傷めてしまわないためにも、染毛力は弱めの設計にせざるを得ず、髪の染まりはやや物足りなさを感じる結果となってしまいました。

ですが、値段は初回価格が1800円と始めやすい価格帯なのでお試しはしやすい商品です。髪だけでなく、特に頭皮環境の改善を考える人にはオススメのトリートメントです。

MY NATURE<株式会社レッドビジョン>

写真
グラフ
価格 3,000円 PH 7.1
染まり力 8点 放置時間 10分程度
口コミ票数 415票/500票中 定期便 あり(15%OFF)

ここがポイント

  • 育毛剤など多数のヘアケア商品を販売する実績も!
  • 植物由来原料を94%使用のトリートメント!
  • 3つの刺激テストを実施済み!
実験レポート!

実際に使ってみました!MY NATUREの染まりをチェック!

薄毛や抜け毛の商品も販売している会社さんの商品!
  • 写真
  • 写真

同梱冊子は髪や頭皮に関する情報が満載で役に立つ!薄毛や抜け毛など強いコンプレックスの商品も販売されていて、お届け箱も派手過ぎず中身が外からは分からないよう配慮されているのは嬉しい。手袋も同梱されていたのですが、ヘアキャップも一緒に付属で付いているとさらに嬉しい。

硬めのテクスチャー!
  • 写真
  • 写真

テクスチャーは硬め!液だれする心配なく塗り込めるのですが、伸びにくいのでしっかり塗り込むのがポイント!香りは天然アロマ系で白髪染めのように刺激臭はしないので臭いに敏感な人も安心して使えます! 仕上りは、色の定着も悪くなく、染まっています!ですが、ブラウンでも少々黄色がかってしまうので自分の髪色に合う合わないは分かれるかもしれません。

手も洗面台も汚れが落ちにくいのが難点!
  • 写真
  • 写真

手に付くと染まりが残ってしまうので、石鹸を付けて入念に洗い流す必要があります。お風呂場で使用する際は手以外の部位には付けないように注意が必要です。洗面台についた汚れもスポンジでこすって落とさないといけませんので、染料が残らないように素早く洗い流しましょう!

評価コメント

ヘアケア商品全般を販売している会社さんの白髪トリートメント!

ヘアカラーでは髪のダメージが気になってしまいます。かといって染まらないと意味がありません。マイナチュレは髪の染まりとヘアケアを同時に目指した商品。

硬いテクスチャーで伸びにくいので、塗り方にコツをつかむのが難しいかもしれません。PHは7.1とやや高く染めた毛束はパサついた感がありますが、毛束はしっかりと染まりました。

植物成分も44種類と豊富ですが、定期的に使うものですから、続けやすさも重視したいところ。それに他の商品と比べて値段が1.5倍高いこともあって、口コミ票数では低い点数となってしまったのかもしれません。

それでも、アレルギーテストやパッチテストなど3つの刺激テストを実査されていますから、安全には細心の注意をされていますから、安心して使える商品です。

ルプルプ<株式会社Jコンテンツ>

写真
グラフ
価格 1,834円 PH 8.0
染まり力 6点 放置時間 10分~30分
口コミ票数 407票/500票中 定期便 あり(2本から)

ここがポイント

  • 希少な海藻「ガゴメ昆布」を配合!
  • ジアミン・パラベン不使用の無添加処方!
  • 天然オイル配合でアロマ系の香り
実験レポート!

実際に使ってみました!ルプルプの染まりをチェック!

商品に加えて商品説明やキャップも付属!
  • 写真
  • 写真

届いた商品を開けると色鮮やかなパッケージの商品が目に留まります!本体商品に加えて使用方法も分かりやすく記載された説明書やシャワーキャップも同梱。キャップだけでなく、手袋も付けて欲しいと言うのが本音。

やや硬めのテクスチャーで塗りムラに注意!
  • 写真
  • 写真

商品を手に取ってみると、硬めのテクスチャー。しっかりと手に馴染ませたあと毛束に塗っていきましたが、少し伸びにくいので根気よく塗り込むと全体に馴染んでいきます。10分放置で洗い流して乾かした結果は・・・?染まっていますが全体的に赤味が出るので、好き嫌いが分れるかもしれません。他の商品と比べるとアルカリ性よりのトリートメントですので毛束が少しパサついた感じが残ってしまいました。

念入りに洗わないと汚れは落ちにくい
  • 写真
  • 写真

水洗いだけでなく、石鹸を付けて隅々まで洗う必要があるので、やはり手袋は必須。洗面台も水洗いだけでは汚れは落ちないので、メラミンスポンジがあると便利です!

評価コメント

フコイダンを含む「ガゴメ昆布」配合のトリートメント!

この商品の最大の特徴は、「ガゴメ昆布」が配合されていること!定かではないですが、ネバネバ成分のフコイダンは髪に潤いを与えてくれるのだとか。海藻類にはカルシウムやミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれているので、髪には良さそうです。

ハリやコシに加えて髪のボリュームアップも期待できそうですが、トリートメントのPHは8.0と他の商品よりも高くアルカリ性でして、髪へのダメージによるチヂレ感を感じたのは高いPHのためかもしれません。

通常価格が3240円ですが、今ならキャンペーンで1980円とお買い得!レッドブラウンの色味さえ気にならなければ、一度試してみるのもアリ!半額近い金額で、お試し価格が安いと言うのは良いですよね。

利尻昆布<株式会社ピュール>

写真
グラフ
価格 1,834円 PH 6.1
染まり力 6点 放置時間 10分~30分
口コミ票数 407票/500票中 定期便 あり(2本から)

ここがポイント

  • 有名な老舗の会社さんが販売する商品!
  • 昆布系のトリートメントの先駆者!
  • 製造も自社管理!
実験レポート!

実際に使ってみました!利尻昆布の染まりをチェック!

注文して2日後にすぐに商品が到着
  • 写真
  • 写真

商品箱を開けてみると、中は発砲スチロールたっぷりで商品を丁寧に梱包。商品説明や他の商品の紹介冊子はありましたが、手袋もキャップもなく使用前にワザワザ買うのはちょっと手間。

トリートメント効果でサラサラな仕上がりに
  • 写真
  • 写真

柔らかすぎず液だれはしない丁度良い硬さ。テクスチャーはザラザラとして、毛束にも馴染みにくい印象。仕上りは、やや薄く染まっています!ムラも気になりますが、繰り返して使って色を定着させるイメージ。トリートメント効果はあるようで毛束もサラサラに仕上がりました!

爪の隙間に染料が残る
  • 写真
  • 写真

素手で染めると、ザラザラのトリートメントが爪の隙間に入って洗い流しても取れにくく残ってしまいます。手袋も付属で欲しいと言うのが率直な感想。

評価コメント

自社工場で生産!安全品質は折り紙つきの商品!

一早く白髪トリートメントの商品を開発された有名な会社さんの商品。利尻コンブによる独特なニオイはするものの、28種の成分を含みトリートメント効果の高さは染めた毛束からも感じました。

口コミ票数が低かったのは意外で、昆布系のトリートメントは緑色になると美容師さんから聞かされている人もいるようで、染まりを気にされる方もいらっしゃいました。染まり力に課題は残るものの、染めた毛束をみてもはっきりと緑色には感じませんでした。

さすがは老舗の会社さん。製品は開発から製造まで自社で完結され品質管理も徹底されています。PHも6.1で弱酸性ですので髪へのダメージも白髪染め程はなく優しい設計です。

“髪を傷めない白髪染め”選びの3つのポイント‼

化学薬剤が含まれていないこと

 一般的な白髪染めは、1度で染まりますが、髪へのダメージが大きく傷んでしまいます。傷む原因は『酸化染料』『アルカリ剤』『過酸化水素(ブリーチ剤)』のような化学薬剤が使用されているからなのです。2液性の白髪染めでは、初めに髪の表面のキューティクルをアルカリ剤で無理やりこじ開けます。そして、髪の内部のコルテックスの色素を過酸化水素によって脱色した後、酸化染料を着色させて黒くします。髪を傷めず白髪染めするには、『酸化染料』『アルカリ剤』『過酸化水素』など化学薬剤が含まれないトリートメントタイプの白髪染めが良いでしょう。

染まり具合をチェックする

 白髪染めのトリートメントは、染料として『HC染料』『塩基性染料』『植物系染料』が使用されています。酸化染料やアルカリ剤は使用されていないので、髪が傷むことはありません。HC染料は分子が小さいため、キューティクルの隙間から内部に入り、浸透して黒くします。塩基性染料は髪の表面をコーティングするように着色します。もともと髪はマイナス電荷を帯びており、塩基性染料がプラス電荷を帯びているため、それぞれが引き寄せ合い付着する原理です。ですが、HC染料も塩基性染料も種類は沢山あり、商品によって配合されている染料の割合も違います。染まり具合は染料の絶妙な配合バランスによって決まりますので、実際に染まり力を見て確かめましょう。

  • 傷めず、黒くコーティング

PH値をチェックする

 PH値はアルカリ性と酸性のレベルを0から14までの数値で表したものです。PH7を中性として、値が小さいほど酸性の性質が強く、大きいほどアルカリの性質が強くなります。髪はもともと弱酸性でして、アルカリ性に弱い性質があります。PH値が大きくなるほど髪へのダメージが強くなります。ですので、PHを事前にチェックし、PH値が低いトリートメントを選ぶと良いでしょう。